2019年に7周年を迎えた「すみっコぐらし」ですが、2012年の初登場からたくさんのキャラクター・すみっコ&みにっコたちが登場しています。
【!NEW!新キャラクター・「かわうそ」・「なつやま」を追加しました♪(2020年4月23日更新)】
【4月の新キャラクター・「あげだま」を追加しました♪(2020年3月8日更新)】
ぬいぐるみなどのグッズやおもちゃ、ゲームにもたくさん出てきて私たちのハートを癒してくれるかわいいすみっコ&みにっコたち。
毎年のように新キャラクターが登場するのですが
- キャラクターは全部で何種類いるの?
- どんな性格?
- 仲良しのキャラクターは誰と誰?
- いつから登場していたの?
などなど気になることもいっぱい!
この記事では、すみっコファンなら知っておきたい、意外と知らないすみっコ・みにっコたちの情報を一覧にしてまとめてみました。
最近すみっコぐらしが好きになったすみっコファンは必見です♪
みにっコやそのほかのなかまの人気ランキング「わきやくすみっコ選手権」の結果はこちらからどうぞ♪
すみっこぐらしの仲間たちを登場順にキャラ紹介します
すみっコぐらしのキャラクター・すみっコとみにっコたちは、いつ頃にどんなキャラクターが登場したのか年代別にまとめてみました。すみっコ・みにっコではありませんが、そのほかのなかまとして登場するキャラクターについても、わかる限り掲載しています。
全キャラクターの名前・種類・性格や仲良しのすみっコ・みにっコについてもお伝えします。
(・-・)♪本日3月2日はミニの日♪みにっコの日✨(・-・)
すみっコのちいさい仲間たちを「みにっコ」とよびます。#ミニの日 pic.twitter.com/LIrIHKGcPG— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) 2016年3月1日
すみっコぐらしのサブタイトルは「ここがおちつくんです」。タイトル通り、基本的に部屋のすみっこが好きで落ち着くというメインキャラクターのすみっコたちは、ちょっぴりネガティブな性格をしています。
サブキャラクターのみにっコたちは、すみっコたちより小さく複数で固まっていたりします。
2012年に登場したすみっコ・みにっコ
「すみっコぐらし」が初めて登場したのは、2012年のことです。
この年に登場したすみっコはメインキャラクターである「しろくま・ぺんぎん?・とんかつ・ねこ」と、サブキャラクターとして登場するみにっコたちです。
しろくま【すみっコ】

北から逃げてきた、寒がりで人見知りな性格のしろくま。ピンクのふろしきをいつも持ち歩いている。あたたかいお茶を飲むのが趣味で、すみっこでお茶を飲む時が一番落ち着く。手先が器用で、絵を描くことが特技。
ぺんぎん?【すみっコ】

自分が何者なのか自信がない。緑色のぺんぎんはいないため自分は本当にぺんぎん?と悩んでいる。好物はきゅうりで、昔は頭の上に皿のようなものがあったような…(かっぱかも?)趣味は本を読むこと・音楽を聴くこと。良くつまみ出されるアームは天敵?
とんかつ【すみっコ】

油99%お肉1%のとんかつのはじっこ。ちなみにとんかつのお肉1%は口のようなピンク色の部分。油っぽいという理由で残されてしまったという暗い過去を持っていて、時々思い出しては落ち込む。普段はぼーっとしていることが多く、同じ境遇のえびふらいのしっぽと仲良し。
ねこ【すみっコ】

謙虚で恥ずかしがり屋の性格のねこ。すみっこで爪とぎをするのが好きなのに、気が弱いためついすみっこを譲ってしまう。食いしん坊だけど好き嫌いも多い。好物はおにぎり、猫缶・魚、猫草など。柑橘系は苦手。ひそかに体型を気にしていて普通の猫の姿にあこがれている。
たぴおか(ブルー)【みにっコ】

たぴおか(ピンク)【みにっコ】

たぴおか(イエロー)【みにっコ】

無表情なたぴおかは、ミルクティーを先に飲まれて残されてしまったという過去を持つひねくれもの。ミルクティーの中にいた頃は笑顔も見せていたとか?ブルー・ピンク・イエロー(ブラックも)の種類があってたくさんいるのが特徴。良く何かの真似をしたり落書きをする。ぷにぷに。
ざっそう【みにっコ】

道端に生えている雑草だけど、いつか憧れの花屋さんでブーケにしてもらうという夢をあきらめないポジティブさを持つ。社交的な性格で、水をかけてもらったのがきっかけでねこと仲良しに。根っこは足になっており移動できる。
ほこり【みにっコ】

よく部屋のすみっこにたまっている。いつも笑顔で能天気な性格。その辺にたくさんいて分裂して小さくなったり、集合して大きくなったりと自由自在。水には弱く、外に出ると風に飛ばされる。
ふろしき【みにっコ】

しろくまと仲良しのふろしきは、ピンク色でクリーム色の水玉模様をしている。しろくまの荷物として一緒にいることが多いけど、防寒用や場所取り、クッション、レジャーシートなどとしても使われることもある。基本無表情だけど時に表情に変化が。
えびふらいのしっぽ【みにっコ】

かたいからという理由食べ残されてしまったえびふらいのしっぽ。同じくあげもの&のこりもの仲間のとんかつは、心通じる友人であり仲良しのすみっコ。よく一緒にいて行動を共にしている。
2013年に登場したすみっコ・みにっコ
2013年には大人気のメインキャラクター「とかげ」が初登場!でも、メインとして常に登場するのはもう少し後(2015年テーマ「マリンごっこ」)になります。
みにっコはとかげの仲良し「にせつむり」が登場です。
とかげ【すみっコ】

実は海に住む恐竜の一種の生き残りで、つかまるのを避けるためとかげのふりをしている。同じくかたつむりのにせもの仲間「にせつむり」と仲良し。特技は泳ぐこと、好物は魚で、同じく魚好きのねことは気が合う。生き別れのおかあさんがいる。
にせつむり【みにっコ】

実はかたつむりにあこがれてカラをかぶったなめくじ。ざっそうがにせつむりと命名。ウソをついていることを後ろめたく思っているため、すぐ謝りがち。天井や壁も移動し、カラ以外のものもよくかぶっている。仲良しのすみっコはとかげ。
2014年に登場したすみっコ・みにっコ
メインキャラクターとなるすみっコは登場しませんが、かわいいみにっコたちやそのほかの仲間が登場します。3DS版ゲーム「ここがおちつくんです」からは謎の新キャラクターも登場。
すずめ【みにっコ】

ただのすずめ。とんかつがお気に入りでよくついばみに来る。ふだんはそのへんを飛んだり歩いたり…。同じく鳥のふくろうと友だち。
やま【そのほかのなかま】

富士山に似ている小さな山。富士山にあこがれており、よく温泉でなりすましている。温泉にはいると赤富士に変身。みにっコではなくそのほかの仲間として分類されている。
おにぎり

おにぎりのキャラクターであり、すみっコたちの好物でもあるおにぎり。3DSなどのゲームではアイテムとして登場する。
もぐら【そのほかのなかま】

地下のすみっこで暮らしていたが、地上の騒がしさが気になって地上に出てきた。はじめて見るすみっコたちに興味津々で、よくすみっコたちの真似をしている。お気に入りは赤い長靴。「ここがおちつくんです」で謎のキャラクターとして登場。みにっコではなくそのほかの仲間として分類されている。
2015年に登場したすみっコ・みにっコ
テーマ「喫茶すみっコ」から新キャラクターたちが登場します。個性的なわき役キャラたちに注目です。
ブラックたぴおか【みにっコ】

ふつうのたぴおかよりももっとひねくれた性格をしている。たまにしか現れない。
おばけ【みにっコ】

屋根裏のすみっこに、こわがられないようひっそりとくらしている。おもしろいことが好きだけど、大きな口を開けて笑うとこわがられるのでなるべく口を閉じている。きれい好きでよく掃除をしている。「喫茶すみっコ」でまめマスターのもと働いている。
まめマスター【みにっコ】
☕〜喫茶すみっコ 店員紹介 〜☕
— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) November 12, 2015
まめマスターの元でおばけがバイト中👻
先代マスターからつづく、老舗の喫茶店です。#喫茶すみっコ pic.twitter.com/2xGHhbw4N8
先代マスターから続く老舗喫茶店「喫茶すみっコ」のマスターであるコーヒー豆。無口な性格。まめマスターが淹れるこの世で一番おいしいという噂のコーヒーに惚れたおばけはこの店でバイトをしている。
2016年に登場したすみっコ・みにっコ
テーマ「とかげとおかあさん」からはとかげのおかあさん、3DS「おみせはじめるんです」からはみにっコの仲間が登場します。
とかげのおかあさん【そのほかのなかま】

「すみっ湖」に住んでいるとかげの生き別れたおかあさん。でも、とかげは自分の正体を明かしていないので他のすみっコたちは気づいていない。優しい性格。
ふくろう【みにっコ】

ちょっとだるまにに似ているふくろうはすずめと仲良し。夜行性だけどすずめに合わせて頑張って昼間に起きているためいつも眠たく、目の下にはクマが…。たまにぱっちり目が覚めた時、福を呼び寄せるといううわさがある。
2017年に登場したすみっコ・みにっコ
テーマ「しろくまのともだち」、「とかげのお家にあそびにいきました」からは、名前に「本物」と付くキャラクターたちが登場します。似ているけどちょっと違うそれぞれのキャラクターに注目です。
ぺんぎん(本物)【そのほかのなかま】

北にいた頃のしろくまの友だちで、世界中を旅している本物のぺんぎん。フレンドリーな性格で誰ともすぐ仲良しに。青と白のボーダーのふろしきとはいつも一緒にいる。すみっコではなくそのほかの仲間として分類されている。
ふろしき(ボーダー)【みにっコ】
ぺんぎん(本物)の思い出とおみやげがいっぱい詰まっている。
とかげ(本物)【そのほかのなかま】

とかげの友だちで森で暮らしている本物のとかげ。とかげとは仲良しだけど、とかげが恐竜であることは知らない。のんきな性格であまり細かいことは気にしない。すみっコではなくそのほかの仲間として分類されている。
きのこ【みにっコ】
🌟新キャラ🌟【きのこ】森でくらしているきのこ。じつはカサが小さいのを気にしていて大きいのをかぶっている。 https://t.co/f11JJSYDGY #とかげのおうちテーマ #すみっコ情報 pic.twitter.com/SoMlIhrjPr
— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) October 8, 2017
とかげ(本物)と同じ森に暮らしている。実はカサが小さいことを気にしていて、大きいカサをかぶってごまかしている。似たもの同士のにせつむりと仲良し。
2018年に登場したすみっコ・みにっコ
テーマ「えびふらいのしっぽのおつかい」から、新キャラクター「あじふらいのしっぽ」が登場しました。えびふらいのしっぽにできた新しい友達です。
あじふらいのしっぽ【みにっコ】

えびふらいのしっぽと同じくかたいからと食べ残されたけれど、残ることができてラッキーと思っているポジティブな性格。えびふらいのしっぽがおつかいに行った先のお店で出会い、似た者同士ということで仲良しに。
2019年に登場したすみっコ・みにっコ
「ねこのきょうだいにであいました」からは、なんとねこの兄弟が登場。生き別れた2人の兄弟と再会を果たしています。ねこは3兄弟だったんですね^^みんな真ん丸体型ですが、子ねこの時はスリムだっとか。
「すみっコとうみっコ」からは、海のすみっこで暮らす仲間「うみっコ」たちが登場!なんと海の中にもすみっコたちがいたんですね~^^
「すみっコパンきょうしつ」からは、「パン屋すみっコ」でパン教室をやっている「パン店長」も登場しますよ♪
ねこのきょうだい(グレー)【そのほかのなかま】
#ねこのきょうだいにであいました
— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) January 27, 2019
【ねこのきょうだい(グレー)】
ねこ3きょうだいの1匹。好奇心おうせいで元気いっぱい。
ねこと同じくいしんぼう。 pic.twitter.com/r1KCZLa74Q
好奇心旺盛で元気いっぱいの性格。グレーの毛の色をしている。ねこと同じく食いしん坊で同じ体型をしている。
ねこのきょうだい(トラ)【そのほかのなかま】
#ねこのきょうだいにであいました
— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) January 28, 2019
【ねこのきょうだい(トラ)】
ねこ3きょうだいの1匹。いつも眠そうな顔でのんびりしている。
ねこと同じくいしんぼう。 pic.twitter.com/lexxnjkHoW
いつも眠そうな目をしている、のんびり屋さんのトラねこ。同じく食いしん坊で真ん丸な体型。
くまのみ【うみっコ】
🐚うみっコ図鑑🐚#すみっコとうみっコ
— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) April 16, 2019
[くまのみ]
イソギンチャクから出てきてみたけどやっぱりすみっこにかくれるのがおちつく。 pic.twitter.com/oZire8DQLj
イソギンチャクの中から出てきたけれど、やっぱりすみっコにいるのが落ち着くクマノミ。
はりせんぼん【うみっコ】
🐚うみっコ図鑑🐚#すみっコとうみっコ
— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) April 18, 2019
[はりせんぼん]
おだやかな性格。
はりせんぼんなのにはりゼロほん。
ふぐにまちがえられるのがなやみ。 pic.twitter.com/EP71TQ4v7r
穏やかな性格。針が0本なためフグに間違えられるのが悩みのハリセンボン。
うみがめ【うみっコ】
🐚うみっコ図鑑🐚#すみっコとうみっコ
— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) April 17, 2019
[うみがめ]
こわがりな性格。
くびをひっこめられるりくのかめにあこがれている。 pic.twitter.com/zlBDxfB7Zk
陸の亀にあこがれているこわがりな性格のうみがめ。
うみねこ【うみっコ】
🐚うみっコ図鑑🐚#すみっコとうみっコ
— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) April 20, 2019
[うみねこ]
魚をいっぱいたべてまんまるな体。水面ギリギリをとぶ。
ねこと気があう。 pic.twitter.com/qXeHJqj6zR
魚をたくさん食べてふっくら真ん丸とした体形のウミガメ。体が重いため?か水面ギリギリしか飛べない。ねことは気が合う。
ひとで【うみっコ】
🐚うみっコ図鑑🐚#すみっコとうみっコ
— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) April 22, 2019
[ひとで]
海にすんでいるふつうのひとで。 pic.twitter.com/mJDN14QbvA
海にいる普通のヒトデ。
ひとで?【うみっコ】
🐚うみっコ図鑑🐚#すみっコとうみっコ
— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) April 21, 2019
[ひとで?]
空からおちてきた。
ちょっと光る。プライドが高い。 pic.twitter.com/Rg8Gjbk8gw
最初は海の中にいたが自分はヒトデではないと思っており、すみっコたちに仲間を探してもらううちに仲良くなる。星空を見て自分が星だと思い出して空に帰る。
くらげ【うみっコ】
🐚うみっコ図鑑🐚#すみっコとうみっコ
— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) April 20, 2019
[くらげ]
流されたくなくてすみっこにいる。
海をカラフルにいろどる。 pic.twitter.com/NHvgpR7cjA
海をカラフルに彩るクラゲたち。流されたくなくて海のすみっこにいる。たぴおかと同じように何種類も存在する。
パン店長【そのほかのなかま】
🥖 #すみっコパン 🍞
— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) July 11, 2019
パン店長
『パン屋すみっコ』の店長。
パンを作ってるときはしんけんな顔。
まめマスターとともだちで、おしゃべりが好き。 pic.twitter.com/1VMXr8mgSr
おしゃべり好きな「パン屋すみっコ」の店長。パンを作っている時は真剣な顔だけど…
実は売れ残ってカピカピに乾燥してしまったフランスパンでした。乾燥しないために牛乳風呂に入っているのはヒミツ。
2020年に登場したキャラクター
あげだま【ちいさなあげっコ】
4月のテーマ「アゲアゲあげっコ」からは「あげだま」が登場。
#アゲアゲあげっコ ストーリー②
— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) March 8, 2020
あじふらいのしっぽは、ちいさな「 #あげだま 」たちをつれてやってきました。 pic.twitter.com/u2VqfOQLNC
「あげっコ」というのは、とんかつ・えびふらいのしっぽ・あじふらいのしっぽ・あげだまのあげもののすみっコのなかまたちのことです。
#アゲアゲあげっコ
— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) March 13, 2020
キャラ紹介 #あげだま
あじふらいのしっぽにくっついてやってきた、ちいさなあげっコたち。
たくさんいる。性格もいろいろ。#フライデー pic.twitter.com/k8wTgImaDr
すみっコ・みにっコの他に新しい仲間のカテゴリーが増えましたね!
とんかつたちが開いた「あげっコの会」にあじふらいのしっぽがつれてきた「ちいさなあげっコたち」の「あげだま」。
その性格は実はそれぞれ違うんです!
あげだまに生まれてよかったと思っているポジティブなあげだまもいれば、とんかつやえびふらいになりたかったというあげだまもいます。
ひさびさの?ポジティブキャラと、やっぱりちょっぴりネガティブなキャラが混在していますね。でも、「しっぽ」やはじっこじゃなくてあげものそのものになりたいというのは結構ポジティブなのかも?
#あげだま のそれぞれの性格#アゲアゲあげっコ #フライデー pic.twitter.com/ER0kgHjtq4
— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) March 13, 2020
かわうそ【そのほかのなかま】
5月からのテーマ「かわうそとすみっコキャンプ」から「かわうそ」が新たに登場!
#かわうそとすみっコキャンプ
— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) April 19, 2020
キャラ紹介① #かわうそ pic.twitter.com/rAqgbAbkrm
じつは絶滅したと言われている種類の生き残りの「かわうそ」。

つかまってしまうので全国各地を転々としているようです。
ひとりでソロキャンに来ていた「ぺんぎん?」が困っていたところを助けたり、お礼にもらったきゅうりをはじめて食べたりと本当は好奇心旺盛な性格♪
自分探しに行った「ぺんぎん?」にこっそりついていったすみっコたちとも意気投合して、楽しくキャンプをして過ごします。
やま(なつやま)【そのほかのなかま】
#かわうそとすみっコキャンプ
— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) April 20, 2020
キャラ紹介② やま(なつやま) pic.twitter.com/NEtcbOlzHm
これまですでに登場しているキャラクターの「やま」が夏らしい「なつやま」に変身!
すみっコあつめ・スイッチや3DSのゲームにも登場するすみっコぐらしのキャラクター
すみっコぐらしのキャラクターたちは、ぬいぐるみや文房具などのグッズの他にもゲームの中にも登場しています。
詳しくはこちらの記事にまとめていますので、興味があればチェックしてみてくださいね♪
動くすみっコたちを楽しめますよ^^
まとめ
すみっコぐらしに出てくるキャラクターについて、現在まで登場している全キャラクターを一覧でご紹介しました。
2019年の7周年には、たくさんの新たなキャラクターが登場しましたが、2020年になってもすみっコ・みにっコという仲間の他に、あげっコという新しいカテゴリーの仲間が登場しましたね!
今後も増えていくのか楽しみです!
新たなキャラクターが登場したら随時更新していきたいと思います。