「すみっコパソコン」、本物のパソコンみたいで、おべんきょうもゲームもたくさんあって楽しいですよね!♪
でも、遊んでいるうちに、
「すみっコ図鑑がなかなか増えない…」
「新しいすみっコに会うにはどうすればいいの?」
なんて、悩んでいませんか?
実は、すみっコパソコンの図鑑を増やすには、ちょっぴりコツがいるんです。
そのカギを握るのが、ゲーム内で手に入る「たねコイン」!
この記事では、「たねコイン」を効率よく集める方法から、図鑑を増やすための賢い使い方まで、あなたの悩みをまるっと解決する方法を徹底解説しちゃいます!^^
【結論】すみっコパソコンの図鑑を増やす最短ルートは「たねコイン集め」!
「どうして図鑑を増やすのに、コインが必要なの?」って思いますよね。
まずは、その仕組みから分かりやすく解説しますね♪
なんで「たねコイン」が必要なの?図鑑が増える仕組みを分かりやすく解説♪
すみっコパソコンで図鑑が増える流れは、実はこんな風になっているんです。
- 「おべんきょう」や「ゲーム」で遊んで「たねコイン」をGETする
- 集めた「たねコイン」で「わくわく農園」にお花を植えたり、「スーパー」でインテリアを買ったりする
- 農園やお部屋がにぎやかになると、新しいすみっコたちが遊びに来てくれる!
- 遊びに来てくれたすみっコが、自動的に「すみっコ図鑑」に登録される!
そう!つまり、図鑑を増やすためには、まず「たねコイン」をたくさん集めて、すみっコたちが遊びに来たくなるような、にぎやかな場所を作ってあげることが一番の近道なんです♪
「たねコイン」を効率よく集める!3つの極意
それじゃあ、どうやったら「たねコイン」をたくさん集められるんでしょうか?
その極意を3つ、こっそり教えちゃいますね!
まずは知っておこう!「たねコイン」には金・銀・銅の3種類あるんだよ
「たねコイン」には、実は「どうのたねコイン」「ぎんのたねコイン」「きんのたねコイン」の3種類があります。
ゲームの成績が良いと、価値の高い「きんのたねコイン」が貰えやすくなるんです!
どうせなら、「きんのたねコイン」をたくさん集めたいですよね♪
極意①:【おべんきょう編】毎日コツコツ確実に貯めるならこのメニュー!
やっぱり一番の基本は、毎日コツコツおべんきょうすること!
特に「こくご」や「さんすう」のメニューは、問題がシンプルでサクサク進められるので、たねコインを集めるのにおすすめです。
学校の予習・復習にもなるし、たねコインも貯まるなんて、最高ですよね!^^
極意②:【ゲーム編】楽しみながらザクザク稼ぎたいならコレ!
「おべんきょうもいいけど、もっとゲームで楽しく稼ぎたい!」というあなたには、「ゲーム」カテゴリーの中にあるミニゲームがおすすめです!
特に、「しんけいすいじゃく」や「みにっコタッチ」といったゲームは、ルールが簡単で、短時間で終わるのに、高得点を狙いやすいので、時間がない時でも効率よくたねコインを稼ぐことができますよ♪
集めた「たねコイン」の賢い使い方!図鑑コンプリートへの道
がんばって集めた「たねコイン」、何に使うか迷っちゃいますよね。
図鑑コンプリートを目指すあなたに、おすすめの使い方を伝授します!
最優先で投資すべきは「わくわく農園」!新しいすみっコに出会うために
図鑑をとにかく増やしたいなら、集めた「たねコイン」は、まず「わくわく農園」に最優先で使いましょう!
農園で新しいお花を咲かせたり、果物を育てたりすると、それにつられて新しいすみっコたちが遊びに来てくれやすくなります。
まずは農園をいっぱいにすることを目指してみてくださいね♪
農園の次におすすめなのは?「スーパー」と「ふくガチャ」の楽しみ方
農園がじゅうぶんにぎやかになったら、次は「スーパー」でインテリアを買ってお部屋をかわいく飾ったり、「ふくガチャ」でしか手に入らない特別なアイテムを狙ってみるのもおすすめです!
お部屋が可愛くなると、遊びに来てくれたすみっコたちも、もっと喜んでくれるかもしれませんよ^^
パスワードでも図鑑は増やせる?ひみつのパスワード情報まとめ
たねコイン集め以外にも、図鑑を増やす方法があるんです!
公式サイトで公開中のパスワードをチェック!
すみっコパソコンの公式サイトでは、入力すると特別なアイテムなどがもらえる「ひみつのパスワード」が公開されていることがあります。
パスワードを入力すると、としょかんの図鑑に「とくべつずかん」が追加されることもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
「すみっコぐらしPhone」と連動すると、もっと楽しくなるよ♪
もし別売りの「カードできせかえ!すみっコぐらしPhone」を持っているなら、通信機能で連動させるのもおすすめです!
パソコンからPhoneにおともだちを招待できたり、特別なミニゲームが発生したりすることがあるんです♪ 遊びの幅がもっともっと広がりますよ!
すみっコパソコン攻略に関する、よくある質問(Q&A)
Q. たねコインの上限はある?999枚以上になったらどうなるの?
A. はい、取扱説明書によると、たねコインの所持枚数は999枚が上限です。999枚を超えて獲得した分は増えないので、こまめに「わくわく農園」や「スーパー」で使って、新しいすみっコを呼び込むのがおすすめですよ!
Q. マウスの反応が悪いんだけど、何かコツはある?
A. マウスの反応が悪い時は、まず平らな場所で使っているか確認してみてください。それでもダメな場合は、白い紙の上で操作してみると、センサーが反応しやすくなることがあるので、ぜひ試してみてくださいね♪
Q. 電池の減りが早いけど、ACアダプターは買ったほうがいい?
A. すみっコパソコンは、たくさん遊ぶと電池の消耗が早い、という声もよく聞きます。もし、お家でじっくり長時間遊ぶことが多いなら、別売りの専用ACアダプターがあると、電池を気にせず思いっきり遊べるのでおすすめですよ!
【ここに専用ACアダプターのアフィリエイトリンクを設置】
まとめ:楽しくお勉強して、自分だけのすみっコパソコンを育てよう!
今回は、すみっコパソコンの「図鑑の増やし方」と、そのカギとなる「たねコイン」の集め方・使い方について、詳しく解説しました!
基本は、毎日楽しくおべんきょうやゲームで遊ぶこと。
そうすれば、自然とたねコインが貯まって、たくさんのすみっコたちがあなたのパソコンに遊びに来てくれるはずです♪
ぜひ、この記事を参考にして、あなただけの素敵なすみっコパソコンを育ててあげてくださいね!^^
他のおもちゃの攻略法もチェック!
「スマホやパッドでコイン(ポイント)集めに困っているお友達がいたら、ぜひこの記事を教えてあげてね!」
すみっコぐらしの液晶おもちゃは、他にもたくさん!コイン集めやパスワードなど、他のおもちゃの攻略法も知りたくなったら、ぜひ私たちの「総合案内所」である、こちらの記事「すみっコぐらしのおもちゃ攻略法|コイン・ポイント集めからパスワードまで完全ガイド」をのぞいてみてくださいね♪



